お役立ちコラム
2023-05-01 18:15:00
理想的なボディメイク|減量編
滋賀県守山市・野洲市のパーソナルジムBRIGHT(ブライト)です😊
みなさんはダイエットで体重を減らす目標を立てる際にどのくらいのペースでの減量を目標にしていますか??
実は早すぎる減量ペースは筋肉量を減らしたり、見た目を悪くすることにつながる可能性があります。
今回はダイエットをするときの理想的な減量ペースについてご紹介しますね✨
◾️体重を減らす目安
毎月の減量目安として現在の体重の3〜5%を1ヶ月あたりの減量目標にするとバランスよく体重を減らすことができます。
例として60kgの方の1ヶ月目の目標は60kg×3〜5%=1.8〜3.0kg
それ以上の数値は筋肉量を大きく減らしてしまっている可能性があります。
食事のカロリーや内容を見直す必要があるかもしれません。
◾️体重を減らす時のNG行動
①過度なダイエット
食事量を大きく減らしすぎるダイエットはカロリーが不足していることから筋肉量が減ってしまっているだけです。
この場合は体重は減っていても体脂肪の数値は変わらないので、見た目が悪い状態になりやすいです。
②有酸素運動ばかりしている
有酸素運動は脂肪を減らす運動として有名ですが、長時間の有酸素運動は筋肉量を減らす働きもあります。
筋トレでしっかりと筋肉の成長を促すことで基礎代謝が上がりやすくなり、リバウンドの危険性も減りやすくなります。
ダイエット中には筋トレ×有酸素運動をするようにしてみましょう!
③睡眠不足
睡眠不足はダイエットを行う上でとてもNG行動です。
ヒトは睡眠をしている時に脂肪を減らしたり、筋肉をつくる活動をしています。
とくに深夜の0時〜2時は成長ホルモンがたくさん分泌されるゴールデンタイムとして有名です。
たっぷりと睡眠時間をとることはダイエット効果や便通改善効果など様々な効果が期待できます。