お役立ちコラム
2023-04-30 15:43:00
ダイエット中のおすすめ食材|脂質0gが魅力的「タコ」について
滋賀県守山市・野洲市のパーソナルジムBRIGHT(ブライト)です😊
ダイエット中のみなさんは自分のお気に入り食材ってありますか??
減量中にぜひオススメしたい食材が今回ご紹介する「タコ」です🐙
今回は減量だけじゃなく、アンチエイジングにも効果的なタコの魅力をご紹介します😊
◾️タコの栄養スペック
タコは体のほとんどが筋肉であるため、脂質がかなり少ないのがポイントです。
豚肩ロースと比べてもカロリーは半分以下で、ほとんど変わらないたんぱく質を含んでいます。
◉豚肩ロース
カロリー:253kcal
たんぱく質:17.1g
脂質:19.2g
◉マダコ
カロリー:76kcal
たんぱく質:16.4g
脂質:0.7g
◾️疲労回復にも効果あり
タコや貝類には疲労回復効果のあるタウリンが豊富に含まれています。
タウリンは主に疲労回復効果が期待できますが、それは体内のミトコンドリを増やす働きがあるためなのです。
また、血中コレステロールを下げたり、動脈硬化予防にも役立つため高血圧の方にも非常におすすめの健康食材となります。
◾️アンチエイジング効果にも期待!
タコにはセレニウムという成分が含まれており、これはシミや老化の原因となる活性酸素の生成を抑えてくれるミネラルです。
体内で活性酸素が増加すると細胞の損傷が起こり、老化の原因につながりますがセレニウムの効果で抑えてくれます。
1日に必要なセレニウムは55gですが、約85gのタコには75gのセレニウムが含まれています。