お役立ちコラム
2023-04-06 12:09:00
【⚠️飲む前に見て❗️】ゼロカロリー飲料の飲み過ぎ注意❗️
こんにちは!
滋賀県守山市・野洲市のパーソナルジムBRIGHT(ブライト)です😊
みなさんはゼロカロリー飲料はカロリーオフだからダイエット中にいっぱい飲んでも大丈夫と思っていませんか??
たしかにカロリーオフなので問題は無いのですが、実は多くの人工甘味料も入っています💦
この人工甘味料は甘さという美味しさを演出してくれますがデメリットもたくさんあります😨
今回は人工甘味料のリスクについてご紹介します❗️
■アスパルテーム
人工甘味料として非常にメジャーな添加物で、甘さはなんと砂糖の200倍もあると言われています😨
このアスパルテームが危険視されている理由として、脳腫瘍や白血病を引き起こすリスクがあるといわれています。
また、認知症・心疾患・不眠症などのリスクも挙げられているため毎日の飲用は控えたいですね❗️
■アセスルファムK
こちらも砂糖の200倍の甘さを持つといわれる添加物で、人工甘味料として多くの食品に入っています。
アセスルファムKは分子量が小さいので体内で消化されず、吸収され排出されるのでカロリーが0kcalといわれています。
この添加物は安全性を認められている研究も多いのですが、成分の1つである塩化メチレンに発ガン性の副作用が考えられています。
こちらも毎日の多量摂取は控えたいですね😨
■ダイエット中におすすめの飲み物
①炭酸水
食べ過ぎを抑える効果があり、血行を良くして代謝を上げてくれる効果があります。
②ルイボスティー
脂肪の吸収を抑えたり、抗酸化作用でお肌をキレイに保つ効果が期待できます。
また、便通を良くするデトックス効果で腸内環境の改善にも期待できます。
③ブラックコーヒー
コーヒーの中に含まれるクロロゲン酸という成分には脂肪の燃焼作用が含まれます。
ただし、脳の覚醒作用もあるので遅い時間の飲用は控えた方が睡眠の質は良くなりそうです☕️
■まとめ
・ゼロカロリー飲料には添加物が多い
・2〜3日に1回飲む程度はいいが毎日、多量に飲み続けるのは健康リスクもある
・炭酸水やルイボスティーがおすすめ!