お役立ちコラム
ダイエットにおける【睡眠】の重要性
こんにちは!
滋賀県守山市・野洲市のパーソナルジムBRIGHTです😊
みなさんは毎日どれくらい寝れていますか??
睡眠はダイエットやお肌に良いというのはなんとなく聞いたことがあるかもしれません。
実は睡眠は、人生の1/3を占めていると言われています。
しかしついつい夜中まで起きていることはありませんか??
本日は睡眠の時間をしっかりと取ることで得られるメリットについて紹介していきますね😴
■疲労回復効果
起きている間は交感神経が優位になって血糖値や脈が高くなっています。
脳の集中力も高まっているので仕事や勉強がはかどるタイミングです。
逆に睡眠中は副交感神経が優位になるので血圧や脈が落ち着いており、リラックスの状態になっています。
起きている間の疲労を回復して次の日の準備をしてくれます。
■成長ホルモンの分泌
睡眠中の成長ホルモンの分泌量は均等に分泌されているわけではなく、ね始めが1番多く分泌されているといわれています。
成長ホルモンは細胞の修復などにも役立つアンチエイジングホルモンなので美容にも深く関わってきます。
また、筋肉や骨の成長を助けたり体脂肪の減少や免疫機能を高める効果もあるのでダイエットにはとても大切なホルモンですね!
■食欲のコントロール
睡眠不足になると食欲増進ホルモンのグレリンというホルモンが増加し、逆に食欲を抑えてくれるレプチンが少なくなります。
夜中になるとお腹が空くのはこのホルモンの働きで食欲を抑えにくくなるのが原因です💡
睡眠時間をしっかりと確保して食欲をコントロールすることで肥満を防ぐことができます😊
■精神の安定
人は睡眠をとることで自律神経のバランスを整えて免疫力を向上させています。
睡眠をするとストレスを受けた時に分泌されるコルチゾールというホルモンの分泌量を適正化することができます❗️
夜は不安やストレスを感じやすい時間帯です🌕
心の不調を感じた時にはたっぷり睡眠をとってみましょう😴
■まとめ
睡眠時間をしっかりと取ることはダイエットにも心の栄養にもオススメです✨
・疲労回復効果
・成長ホルモンの分泌
・食欲のコントロール
・精神の安定