お役立ちコラム
ダイエットを効率的にするための『水』のメリット
こんにちは!
BRIGHT Personal Training Gymです!
みなさんは普段から『水』をたくさん飲んでいますか?
『最近ダイエットの効果が出なくなってきた・・・』
『ダイエットを始めてから便秘がひどくなった・・・』
過去に100人以上の顧客を担当してきて、そんな悩みをお持ちの方に多いのが『水分不足』でした。
今回はダイエット中に水分補給をしっかりと行うことのメリットと水分摂取にオススメの飲料水をご紹介します。
◼️なんでダイエット中に水分補給が大切なの?
そもそも水の役割とはなんでしょう??
人間は体の約60%が水分で構成されています。
飲み物や食べ物など口から入った水分は腸から吸収され、血液などの「体液」として全身を巡ります。
そして栄養素や体内で不要となった老廃物を運んだり、体温を一定に保ったりしてくれます。
その他、血液が円滑に流れるようにするのも水の重要な役割となります。
つまり、私たちの生命活動には水がなくてはならないものと言えます。
◼️水分をしっかり摂るメリット
次に、なぜ水を飲むことがダイエットに効果的なのかについて、その理由を3つご紹介します。
①アンチエイジング効果
加齢とともに体内の水分量は低下します。
肌の水分量が低下することで張りがなくなり、肌荒れや小じわが目立ちやすくなります。
こまめな水分補給を行うことで老廃物を排出し、肌に張りを持たせて若々しく保つことができると言われています。
②代謝アップ
水分補給をしっかりと行うことで血流が改善されやすくなります。
血液には体内に栄養や酸素を運ぶ役割があり、水分補給を行うことで全身へ栄養を運ぶスピードが上がります。
代謝が上がることでエネルギーの消費量が増えますので、ダイエット効果を感じやすくなります。
③便秘改善効果
水分不足になることで便が硬くなり便秘になりやすくなります。
便秘により腸内環境が低下することで、肌荒れや栄養の吸収を悪くして痩せにくいカラダとなってしまいます。
食物繊維と一緒に摂ってスッキリした状態を作りましょう!
◼️ダイエットに効果的な水分量とオススメ飲料水
ダイエット中にはどのくらいの水分量をとることが必要なのでしょうか?
水分量は年齢や体重により変化します。
自分がどれだけの水分を摂取するべきなのかを下記の計算式を参考にしましょう!
【計算式】
1日の目標水分量(ml)=体重(kg)×年齢別必要量(ml)
【年齢別必要量】
30歳未満・・・40ml
30〜55歳・・・35ml
56歳以上・・・30ml
例)
30歳で50kgの人の目標水分量は50kg×40ml=2,000mlとなります。
【オススメの飲料水】
①常温水・ミネラルウィーター
ダイエットの基本となるのが水です。
ミネラルウォーターには、硬度(マグネシウムやカルシウムの含有量)が異なる軟水と硬水があります。
軟水は高度の低い水で、なめらかで飲みやすいことが特徴で日本の水道水も軟水です。
硬水は硬度が高く、マグネシウムやカルシウムなどのミネラル分が豊富なのが特徴です。
便秘気味の方にはオススメですが、体質に合わず腹痛を起こす方もいらっしゃいますので自分に合った硬度の水を選びましょう。
②炭酸水
甘味料が含まれていない、無糖の炭酸水がオススメです。
炭酸ガスがお腹にたまることで満腹感を得られやすくなり、食べ過ぎ防止効果を期待することができます。
腸を刺激することで動きを活発にして、血行を促進する効果も期待できます。
③ウーロン茶
ウーロン茶に含まれる『烏龍茶重合ポリフェノール』は、腸内で脂肪吸収を阻害する効果があります。
また、血中の中性脂肪の燃焼をサポートする効果も期待できます。
◼️まとめ
・体内の約60%は水分で体中に栄養を運んでくれている
・水分を摂ることでダイエット効果だけでなく美容効果も期待できる
・水分は年齢や体重によって必要量が変わる
〈ご案内〉
滋賀県野洲市のパーソナルジムBRIGHTでは、ダイエットのお悩み相談や体験トレーニングのご予約を随時受付しております。
当店は完全予約制によるマンツーマン指導をさせていただいておりますので落ち着いた空間で人目を気にせず、ゆっくりとお話をお伺いさせていただくことができます。
キッズスペースもご用意しておりますので小さなお子様をお連れの方も、安心してご来館していただくことが可能となっております。
BRIGHTへご興味をお持ちの方は下記のリンクよりお気軽にお問い合わせください。